調理用品の最近のブログ記事

 

eggb1.jpgeggb2.jpgeggb3.jpg

 

 

伊賀焼窯元、長谷園ながたにえんのエッグベーカーです。

 

長谷園は、食卓は遊びの広場だを理念に、作り手は真の使い手であれの精神のもと、常に時代を見据えたものづくりに専念している窯です。

 

炊飯土鍋のかまどさんも長谷園の商品。土鍋の形や色合いなどのデザインセンスもなかなかのモノ。

 

で、こちらのエッグベーカー。

文字通り、目玉焼きをつくるための手のひらサイズの土鍋です。雑誌やお料理レシピのサイトの記事によると、エッグベーカーでつくる目玉焼きはフライパンでつくる目玉焼きとはひと味違った美味しさなんだとか。トロットロらしい。

 

サイズは、直径105mmの小、直径120mmの大の2種類。直火はもちろんですが、電子レンジやオーブン、トースターでも使えます。

目玉焼きだけでなく、一人分のちょこっと料理がいろいろ楽しめる土鍋です。

 

 

写真の商品の定価|2021.10現在

各色共 エッグベーカー小 /¥2500、エッグベーカー大¥3000

長谷園


弊社ショールームで取り扱っております。紹介させていただいている日時以降に、取扱い終了の場合や、価格や仕様など商品内容が変更になっている場合がございます。お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

表示価格は全て税抜きの定価です。弊社の販売価格はお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから 

 

へちもんの小鍋

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

hechimonkonabe1.jpghechimonkonabe2.jpghechimonkonabe3.jpg

 

 

 

ふうがわりなモノ の意味に使われた職人ことばがその由来の、信楽焼丸伊製陶株式会社へちもんシリーズ。

 

そのへちもんシリーズの小鍋です。

 

ざらっとした手触りの、なんか風情があるわぁ といった印象の小鍋。

鍋の直径は13.5センチほど。直火対応で、オーブンや電子レンジでも使えます。遠赤外線効果でやわらかくふっくらと煮炊きができます。

 

ちょこっと一人分のプチ鍋にも、蓋付の器として煮物やデザートなんかにも良いのではないかと。

 

 

写真の商品の定価|2021.10現在

一番上の写真左から 白樺小鍋/¥1800、黒柿小鍋¥1800

丸伊製陶へちもん

信楽焼は自然由来の原料を多く用いた手づくりの焼物のため、色や寸法·容量等は器ごとに異なります。(へちもんカタログより抜粋)


弊社ショールームで取り扱っております。紹介させていただいている日時以降に、取扱い終了の場合や、価格や仕様など商品内容が変更になっている場合がございます。お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

表示価格は全て税抜きの定価です。弊社の販売価格はお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから 

 

 

 

ケヴントレー1.jpgケヴントレー2.jpgケヴントレー3.jpg

 

 

北欧デンマークをモチーフに誕生したKevnhaun D Style ケヴンハウンディースタイル。

佐藤商事株式会社が展開しているブランドのひとつです。佐藤商事株式会社といえば、柳宗理氏デザインの商品やDANSKを扱っている会社。毛が5本の豆型頭から手足が生えている個性的なロゴマークのマーシャンブランドもこちらの会社のブランドです。

ちなみに、このロゴマーク、理想に燃える生まれたての赤ん坊をイメージされているのだそうです。5本の毛は、人の和、仁義、礼、知、信を重んじる心を表し、かつ、五大陸に向け進展する理想を掲げたもの なのだそうです。

こんな深い意味があったとは。。。

 

で、この木製のランチプレートです。

初めて見たとき、なんとスタイリッシュなトレーかと。まず、薄く無い。程よい肉厚感。そして、四方の立ち上がりが低い。

こんなの初めて 的な感想を抱いた事を覚えています。

どこのどなたが作られているのかと思ったら、佐藤商事株式会社さん。なるほど、格好良い訳です。

 

サイズは、Sサイズ 270X220Xh20mm と、Lサイズ 400X300Xh27mm の2サイズ。以前はこの中間のMサイズもありましたが、現在はSサイズとLサイズのみ。

天然木アカシアにクリアラッカー塗装仕上げのトレーです。

 

 

写真の商品の定価|2021.10現在

ケヴンハウンウッドウェアトレーS/¥2000、ケヴンハウンウッドウェアトレーL¥3500


弊社ショールームで取り扱っております。紹介させていただいている日時以降に、取扱い終了、価格や仕様など商品内容が変更になっている場合がございます。お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

表示価格は全て税抜きの定価です。弊社の販売価格はお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから 

 

 

ホーロータンク

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

ホーロータンク1.jpgホーロータンク2.jpg

 

この青と白のホーローのタンクって、丁寧な感じがしませんか?

そして、作り手のゆるがない自信と、使い手の安心感と高い信頼も感じてしまう。

 

ホーローとは、鋼板(鉄)を成形したものにガラス質を施し850度の高温で焼成しているものです。鉄の上に下釉薬(ガラス質、黒色)を焼成後、上釉薬(ガラス質、表面の色)を焼き付けています。強いけれどサビやすい鉄と、もろいけれど美しいガラスの両方の特徴をもつ材質です。(野田琺瑯株式会社取扱い説明書より)

釉薬は、ひとつひとつ手仕事で施されているため、表面に凹凸があったり、下釉薬の黒色が透けて見える事もあるとの事ですが、そこもまた手仕事ならではの魅力のひとつ。

 

ホーローは洗いやすくお手入れがしやすいというだけでなく、酸やアルカリに強い。また食材の臭いも移りにくく、汚れもつきにくい。そのため、雑菌が繁殖しにくいので保存容器にはもってこいの材質です。

丈夫でお手入れもしやすいホーローですが、デメリットもあります。表面がガラス質のため、金属たわしや研磨剤などをつかうと表面がキズついてしまいます。また、ぶつけたり、落としたりすると欠けたり割れたりする場合もあります。

 

とはいえ、きちんとお手入れしながら使えば、長く愛用できる逸品です。

 

 

 

写真の商品の定価|2021.07現在

ホーロータンク 内径12cm¥2300、 内径14cm¥2500、内径16cm¥2800、内径18cm¥3300、内径21cm¥3800、内径24cm¥4500、内径27cm¥6000、内径29cm¥6800、内径33cm¥11000

野田琺瑯


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

表示価格は全て税抜きの定価です。弊社の販売価格はお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから         

 

 

 

アクリルジュース5.jpgアクリルジュース6.jpg

 

 

スリムでシンプルデザインの、蓋付のアクリル樹脂製ボトルです。

 

このボトル、使い勝手もシンプルです。

蓋の開閉は片手でポンと出来ます。注ぎ口の開口は、幅が2.5cmほどで、広めの設計です。アクリル樹脂なので、重さも軽い。

容量は、1.6リットルと1.0リットルの2種類。蓋のカラーは、写真の白と黒の他にオレンジ色もあります。

 

ついでですが、パッケージデザインも良い感じ。

 

 

写真の商品の定価|2021.03現在

アクリルジュース&ウォーターボトル  各色とも 容量1.6リットル¥2400、容量1.0リットル¥2100

耐熱温度は70~90°C クラッキングがおこるため酢飲料不可


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから  

 

薬土瓶

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

kusuribin.jpg

 

薬土瓶(くすりどびん)なるものをご存知でしょうか。

 

薬土瓶とは、直火にかけられる薬を煎じるのに用いる土瓶のこと。

名前のまんまですね。

 

湯を沸かすための日本の伝統的な食器のひとつ土瓶。重さや使い勝手の面からヤカンに取って代わられた感もありますが、良いトコロも多いんですよ。

例えば、土瓶でお湯を沸かしてそのまま置いておいても、金属製のヤカンに比べてお湯は冷めにくい。また、土瓶で沸かしたお湯はまろやかになります。煮出し茶に最適といわれる所以です

 

私の祖母は、はぶ草茶をつくるのに使っていました。小さな種だか実だかとお水を薬土瓶にいれてことことと煎じるのですが、独特の薬っぽい匂いがいかにも健康に良さそうな雰囲気を醸し出していたような記憶があります。

そういえば、はぶ草茶とは何ぞやと、調べてみたら、エビスグサの種子からつくるんですね。ハブソウの種子ではないのか。なんと、初めて知りました。

 

土瓶とひとくくりにせずに、わざわざ薬と名のついている薬土瓶。普通の土瓶との違いは何かというと、ずばり、形。 の、ような気がする。

火にかけやすいように(多分、そうだと思うのだが、土瓶の中で薬草がおどりやすい形なのかもしれない。が、すみません、よくわからない)、底が広くなってます。栗のような形です。で、その底の部分には釉薬がかかっていません。この釉薬がかかっていない部分に火があたるように、火加減を調節して使います。弱火から弱めの中火くらいでしょうか。釉薬のかかっている部分に直接火があたると、土瓶が割れてしまう可能性があります。

土瓶は、お湯を沸かすために使われて来た日本の伝統的な食器ですが、薬土瓶ではない土瓶は、直火対応ではないものもあるのでご注意を。

 

ヤカンと急須両方の機能を併せ持った土瓶。お湯を沸かす暮らしの道具のひとつとして、いかがでしょう。

 

 

写真の商品の定価|2021.01現在

アメ栗型薬土瓶8号(1400cc)¥3200

他にもサイズがございます 5号(1150cc)¥2900、 10(2100cc)¥3500


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから   

 

 

 

丸紋急須2.jpg丸紋急須1.jpg

 

 

まだまだ寒い日が多いですね。寒い日にはあったかいお茶が美味しい。

 

こちらのポット、有田焼のかるいシリーズのポットです。軽い急須を探して来られるお客様におすすめしているシリーズです。

かるいシリーズは、本当に軽くて扱いやすい。どれくらい軽いかというと、初めて手にされたお客様が一様にビックリされるほど軽いです。(こんな表現で分かっていただけるだろうか。。。)

 

ほぼ底までとどいている深いタイプのステンレス製の茶こし付です。

 

 

写真の商品の定価|2021.01現在

錆丸紋MS軽量ポット 275ml ¥3500

西海陶器


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから   

 

 

 

 

三和店舗2021年賀状fb.jpg

 

 

 

旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も、皆様の 美味しい笑顔 のお手伝いが出来るよう、スタッフ一同誠心誠意努めてまいります。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2021年は、1月5日から営業いたします。

あるだけSALE ! 開催中。

 

 

20201109100249-725129.jpgkamadosan1.jpgkamadosan2.jpg

 

ごはんのおいしい季節ですね。

おいしいごはんはがあれば幸せ倍増。そして、土鍋で炊いたごはんは格別。

 

こちらの土鍋は、食卓は遊びの広場だを理念に、作り手は真の使い手であれの精神のもと、ものづくりに取り組んでおられる伊賀焼窯元の長谷園ながたにえんの逸品、かまどさん。

 

 

なんと、火加減いらずの炊飯土鍋です。

 

 

伊賀焼の土鍋は、多孔質な伊賀の陶土でできた蓄熱力の高い土鍋です。そして、このかまどさんには、その陶土の特性を存分に発揮させ、おいしいふっくらごはんを炊き上げるための工夫が盛りだくさん。

例えば、

熱をしっかり蓄え穏やかに伝えるために、直火部分は肉厚形成。釉薬は遠赤外線効果の高いものを使用。蓋は二重になっており、圧力釜の機能を備えかつ吹きこぼれも防ぐ。などなどなど。

 

白米だけでなく、玄米も炊き込みごはんも美味しく炊き上げることが出来るかまどさん。

サイズは、一合炊き、二合炊き、三合炊き、五合炊き の4種類。

かまどさんの箱の中には、土鍋の他に、陶敷板、しゃもじ、おいしいごはんを炊き上げるためのいろはが詰まっている小冊子が入っています。

 

土鍋でごはんを炊いてみようかとお考えの方、是非候補のひとつにいかがでしょう。

 

 

写真の商品の定価|2020.11現在

長谷園 かまどさん 1合炊き¥7,500、二合炊き¥9,000、三合炊き¥12,000五合炊き¥20,000


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから 

 

 

 

 

hitoshiduku1.jpghitoshiduku2.jpghitoshiduku4.jpg

 

手のひらにおさまるほどの大きさの注器、ひとしずく。

 

お茶をゆったりと愉しむための注器です。

ひとしずくで煎れたお茶は、まろやかな味になるのだそうです。コロンとした独特の曲線でデザインされた形も、もてなす人ともてなされる人を優しい気持ちにしてくれそうです。

 

お茶だけでなく、酒器としても。

大きさは、大と小の2種類。大は180cc、日本酒1合サイズ。小は100cc

 

ひとしずくの優しいおもなてし、いかがでしょう。

 

写真の商品の定価|2020.09現在

一番上の写真 左から ひとしずく(大)ちゃ¥3500、ひとしずく(小)そら¥3000

藤総製陶所


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから      

MTBlog42c2BetaInner

運営会社ホームページ

三和店舗機器株式会社

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30