2021年1月アーカイブ

極細、木製のお箸

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

202101sekisouhashi.jpg202101takehashi.jpg

 

お箸も多種多様。

 

鮮やかな色彩のものもあればシックな色合いのものも、麺用などの機能に特化したものもあり、丸かったり四角だったり五角だったりと形も色々、素材も木製や樹脂製や金属製など様々。

 

十人十色、好みも色々ではありますが、私が大好きなお箸がこの二つ。

かなり極細タイプのこの二つのお箸。なにが好きかって、とにかく使い勝手が大変良い。かつ、デザインも良い。

 

ひとつは、極細の積層箸。積層箸というのは、木を圧縮加工してつくられたお箸です。材質は、北海道原産の真樺。お箸の表面には植物性のロウを使って磨き上げられていて、上品な艶があります。耐久性もあり、食器洗浄機OKです。どれくらい細いかというと、頭の形は四角で、大きさが5mm。とにかく華奢な印象のお箸ですが、実はそんなやわなお箸ではありません。

 

もうひとつは、竹製のお箸。日本製。こちらも細身のタイプです。頭の形はこちらも四角で、大きさは約7mm。箸先まできっちり四角です。このお箸もかなり丈夫。使い勝手は最高(と、私は思っている)。さらに、コストパフォーマンスも最高。かなりリーズナブルです。

 

このお箸で是非、ご飯を食べてみて欲しい。惚れちゃいます。多分。

ちなみに私は、ひと目惚れしました。

 

 

写真の商品の定価|2021.01現在

写真上 左から 積層箸極細朱面¥1000、積層箸極細黄肌¥1000、積層箸極細墨味¥1000 

写真下 新スス角箸(国産)/¥280


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから   

 

 

薬土瓶

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

kusuribin.jpg

 

薬土瓶(くすりどびん)なるものをご存知でしょうか。

 

薬土瓶とは、直火にかけられる薬を煎じるのに用いる土瓶のこと。

名前のまんまですね。

 

湯を沸かすための日本の伝統的な食器のひとつ土瓶。重さや使い勝手の面からヤカンに取って代わられた感もありますが、良いトコロも多いんですよ。

例えば、土瓶でお湯を沸かしてそのまま置いておいても、金属製のヤカンに比べてお湯は冷めにくい。また、土瓶で沸かしたお湯はまろやかになります。煮出し茶に最適といわれる所以です

 

私の祖母は、はぶ草茶をつくるのに使っていました。小さな種だか実だかとお水を薬土瓶にいれてことことと煎じるのですが、独特の薬っぽい匂いがいかにも健康に良さそうな雰囲気を醸し出していたような記憶があります。

そういえば、はぶ草茶とは何ぞやと、調べてみたら、エビスグサの種子からつくるんですね。ハブソウの種子ではないのか。なんと、初めて知りました。

 

土瓶とひとくくりにせずに、わざわざ薬と名のついている薬土瓶。普通の土瓶との違いは何かというと、ずばり、形。 の、ような気がする。

火にかけやすいように(多分、そうだと思うのだが、土瓶の中で薬草がおどりやすい形なのかもしれない。が、すみません、よくわからない)、底が広くなってます。栗のような形です。で、その底の部分には釉薬がかかっていません。この釉薬がかかっていない部分に火があたるように、火加減を調節して使います。弱火から弱めの中火くらいでしょうか。釉薬のかかっている部分に直接火があたると、土瓶が割れてしまう可能性があります。

土瓶は、お湯を沸かすために使われて来た日本の伝統的な食器ですが、薬土瓶ではない土瓶は、直火対応ではないものもあるのでご注意を。

 

ヤカンと急須両方の機能を併せ持った土瓶。お湯を沸かす暮らしの道具のひとつとして、いかがでしょう。

 

 

写真の商品の定価|2021.01現在

アメ栗型薬土瓶8号(1400cc)¥3200

他にもサイズがございます 5号(1150cc)¥2900、 10(2100cc)¥3500


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから   

 

 

 

丸紋急須2.jpg丸紋急須1.jpg

 

 

まだまだ寒い日が多いですね。寒い日にはあったかいお茶が美味しい。

 

こちらのポット、有田焼のかるいシリーズのポットです。軽い急須を探して来られるお客様におすすめしているシリーズです。

かるいシリーズは、本当に軽くて扱いやすい。どれくらい軽いかというと、初めて手にされたお客様が一様にビックリされるほど軽いです。(こんな表現で分かっていただけるだろうか。。。)

 

ほぼ底までとどいている深いタイプのステンレス製の茶こし付です。

 

 

写真の商品の定価|2021.01現在

錆丸紋MS軽量ポット 275ml ¥3500

西海陶器


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから   

 

 

 

sa20210105-1.jpgsa20210105-2.jpgsa20210105-3.jpg

 

日本の伝統紋様の青海波と鮫小紋を掛け合わせたようなデザインのプレート、SURGEサージ。

この模様、マットな色合いに仕上げられている表面に、深さや大きさの違う円形の凹凸をつけて描かれています。そのため、陰影の加減により模様の見え方が変わってきます。幾重にもデザインが重ねられているような器です。

 

さらにこちらの器は、マグネシウム磁器という軽さや強度、そして透き通るような白さが特徴の磁器でつくられています。

アラカルトプレートなど30cm近いサイズのものは、ある程度の重さを覚悟して手に持つのですが、このマグネシウム磁器、手に持った時 えっ? と驚くような軽さです。

 

昨年は我慢の多い一年でしたよね。今年は是非とも光の多い年であって欲しい。燦々と光り輝く年になる事を願って、2021年最初のご紹介は上品に輝くゴールドの器で。

 

 

写真の商品の定価|2021.01現在

一番上の写真 上から サージプレート29cm ブラウン¥5000、ゴールド¥5000、グレー/¥5000、全てミヤザキ食器

※サージプレートは、写真の色の他に、マット(白色)、レッド、シルバー、シャイン(マット仕上げでは無い光沢のある白色)がございます。

水引ナフキンリング/参考商品


弊社ショールームで取り扱っております。価格や仕様など商品内容が変更になっている場合や、お取り寄せに時間や送料をいただく場合がございます。また、ロット単位での販売商品の場合もございます。お気軽にお問い合わせください。表示価格は全て税抜き価格です。

お問い合わせはこちらから   

 

 

 

三和店舗2021年賀状fb.jpg

 

 

 

旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も、皆様の 美味しい笑顔 のお手伝いが出来るよう、スタッフ一同誠心誠意努めてまいります。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2021年は、1月5日から営業いたします。

あるだけSALE ! 開催中。

 

MTBlog42c2BetaInner

運営会社ホームページ

三和店舗機器株式会社

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30